Shokuの布の特性とご注意点

ラオスやミャンマーで現地の職人が手紡ぎ、自然染色、手織りで仕上げた「Shokuの布」。
作業はすべて人の手で行い、使用するすべての素材が天然であるという性質上、機械生産の生地では見られない以下のような特性がShokuの布にはございます。何卒ご理解の上、生地または商品をご注文下さいますようお願い致します。

手紡ぎ糸の太さのムラ

使用している糸は手紡ぎのため太さにムラがあります。
生地にした時に厚みが変わることがあります。

ネップ

ネップ(糸が絡み合ってできる節)や結び目が所々に見られます。

糸とび

まれに糸とびが見られることがあります。

糸の染織具合の違いによるライン

糸の染織具合が部分的に違うとき、生地に線が入る場合があります。

種子の殻

種子の殻が生地に混じっています。

継ぎ糸による色ムラ

ヨコ糸を継ぐとき、糸の色味が少しでも変わると筋状に色ムラが出ることがあります。

打ち込みの違い

手織りの際の打ち込みの強さによって風合いにムラが出ることがあります。
特に甘い織りの生地で打ち込みの違いが起こりやすいです。

ロットや反による色や風合いの違い

同じ生地番号でもロットや反によって色や風合いに違いが出ることがあります。
あまりに色合いが変わるものは別の生地として販売したり、写真を撮り直し掲載していますが、お買い物をされる際にご覧になる画面によっても色味が違って見えることもあります。ご注文頂く前に是非サンプルをお取り寄せください。
以前お買い上げ頂いた生地をご注文の際も期間が空く場合は、どうぞ遠慮なくサンプルをご注文下さい。
※特にグレーやベージュは色の細かな調整が難しく色の印象が変わることがあります。

クオリティーの向上について…

仕上がりを見本に近づけるため、現地の村人たちも大変努力をしています。
生地の質を上げるためにも、日本に到着後生地を洗いにかけ、堅牢度の向上、収縮率の減少に努めております。何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い致します。

※お仕立て前のご注意点とお洗濯について

Shokuの生地は手織りした後に洗ってプレスしており、収縮率は1~3%前後と低くなっていますのでお届けしてすぐにお使いいただけます。お洗濯はネットに入れて洗濯機で洗うか手洗いをおすすめしています。色物(特に赤系)は白色のものと一緒にお洗濯されると色移りする場合がありますのでお避け下さい。繰り返しのお洗濯や長時間の日光・蛍光灯は褪色の元となります。デニム生地や革製品のように使用する毎に増す味わいを楽しんで頂けますと幸いです。